辛口日記

かなり辛口ですのでご注意ください。

テレビ鑑賞&ゲームプレー。

今年は9月20日すぎても熱帯夜で昼間は30度超える日が続く。

文化批評にとって、文化人類学的な旅する異人のまなざしは重要。激しく批判を受けているドラマや映画も異人の目から見れば、その辺にあふれているB級作品の10倍はしっかりとした筋書きとクオリティを備えている。それだけ人々がその物語を大切にしたいという欲望を抱いている証拠といえる。喜ばしきこと。

逆に世紀末からゼロ年代にかけて外資レコード店界隈で流行したスカコアギターポップ、JPOPのニュースクーラーが今ではなかったことになっているのは非常に悲しい。

 

 

ゼルダ スカイ」ラスボス倒したと思ったら、終焉の人間態が出てきた。雷集めてとどめさすところでやられた。

「カメラはじめて」最終話。女子部活もののドラマだったが、最近のキャストはティーンモデル系のスレンダー女子はあまり出てこない。

「しゃべくり」ルセラフィムが4人でゲスト。ソウルスポット紹介。ハイブのビルは何でも揃う充実スポットだが、部外者は入れないらしい。

「欲望の時代の哲学2023」マルクスガブリエル。ニッポンへの問い。5年ぶりの来日。団連や東大で講演。読心術。ジャパニーズカット。90年代の再来。ニンテンドースイッチ。完成しているが変化していない。倫理的資本主義。会社に倫理部門を置けばよい。ガイスト。倫理、道徳の根拠。中国やインドの思想。近代の100年、200年の西洋思想とは別の思想。永遠の時、1000年単位。サークル。存在。

「AKB聞いたよね」チーム4ファイナルコンサート。17人と他チームより多い。他チームやNMB、SKEの曲などバラエティに富んだ選曲。佐藤姉、大森、吉川、吉田、多田、川原、高岡が卒業。

「なれの果ての僕ら」最終話。雛形がラスボス。我妻も暴走。結局、実験の動機がいまいちよくわからない事件だった。

「ぽかぽか」南野陽子2人目のゲスト。きさくなおばさんになった。昔のアイドルなどを見るとたいていその人のファンだったクラスメイトを思い出すのはなぜだろう。ほくろ女優のアンケートでは1位に森七菜が選ばれていた。目の下にほくろがあったらしい。全然気づかなった。

「キングダム」鬼武者っぽい武神が出演。一人で戦場に突っ込んでいく無茶な武将。亡霊っぽい。

「らんまん」遠藤が浜辺に口紅ぬってもらい嫁入り。後半は駆け足シナリオ。あっというまに浜辺はおばさんになった。

「ワンピース」インペルダウン脱出。ボンクレーが残る。けっこう重要な役だが将来的に仲間になるのだろうか。スーパーアスパラガスの鯖男っぽいキャラ。

「ダークサイドミステリー」ネット怪談。きさらぎ駅。仲間内でマーダーミステリーみたいに役割を決めて書き込んだ?カキコの文章が内輪話っぽくて偶然掲示板を見た人の反応ではないような感じを受けた。映画版とは違って帰還できずそのまま音信不通に。

ドラゴンボール改ナメック星人の子供、デンデが新しく地球の神として呼ばれてドラゴンボールも復活。

スクールオブロックの特別課外授業」ミュージカル版子役たちが大人たちにロック魂を学ぶ。セイジと電撃バップの演奏も。アニー子役や凄腕ギターキッズなど。

ひぐらしのなく頃に」ホラーノベルの実写映画版第1作。飛鳥、松山、あいか、小野など。鬼隠し編の内容。女学生2人惨殺エンド。嘘だ!とかおはぎに針とか忠実に再現。原作前半の萌え萌えパートはほぼカットで妄想の中でかなかな口調が出てくるくらい。

「ヴェノム レッツゼアビーカーネイジ」マーベルの寄生ヴィラン映画第2作。ヴィラン同士の対決シナリオ。スパイダーマンの敵役が記者男に寄生。ヴェノム男と接触して別のヴィランに寄生された凶悪犯カップルと対決。キティとかサヨナラとか日本のサブカル文化へのリスペクトも。

「クロ現」ロシア愛国教育。軍事教練が学校で義務化。女子も銃の扱い方や無人機の操縦方法などを学ぶ。また拒否する生徒は先生が密告する例も。

「バナナサンド」高橋ひかる21歳がわき見せでハモリ我慢。母親52歳。

「波崎天結 あゆの初恋」ファーストイメージ。屋外ではみ尻やはみ乳水着。学校でパンチラ、下着など。

「X年後」総集編。10月から放送日時変更。改めてみるとマニアックなラインナップ。ゲームはドラクエやマリオでなくセガだし、お菓子はグリコでなくユーハ味覚糖。アニメもガンダム出なくマクロス

「お茶の間さま」カラオケ大会。ファン向けの曲は50代でも幼少期に聞いた曲。ハロプロオタ高齢化進んでる?

「さんま御殿」足立梨花が結婚話。手話パフォーマー二宮金次郎の子孫らしい。

「わたしの一番最悪な」りんくま、ブラウスキャミ透け風。

ばらかもん」最終話。最後まで子供たちメインのストーリーだった。椛島光がアイドル役。

よさこいソーラン2023」北海道の大通り公園で開催。4年ぶりのマスクなしでのパフォーマンス。全国各地からのチームも参加。北大は赤ふん。マスクなしではじめて踊る大学チームも。

「ラヴィット」横田ノースリ服。本田がスタジオゲストでビリビリ椅子。大沼はすっぱいジュース。

「らんまん」関東大震災。渋谷は火災の被害がなかったらしい。