辛口日記

かなり辛口ですのでご注意ください。

おでかけ&テレビ&ゲーム。

先日は昼から海辺でクィーン本の続き。晴れて暑い。最近の女子高生のスカートは短いのは大阪だけ?スーパーで買い物。昼間は夏のような暑さになってきた。

「上田と女deep」田中美久須田亜香里が恋愛できない女。田中はキス未経験、須田は経験済み。田中はドラマではキスしてたが。

タカトシランド」星野真里。肉好き。ふぁふぃ丼やハンバーグ丼などガッツリ肉料理を食いまくり。

「ミュージカル この世界の片隅特番」チケット代15000円超。けっこう高額。

「アンビリーバボー」ディズニーシー新エリア、ファンタリースプリングス。ピーターパンネバーランドラプンツェルの森、アナとエルサ、ティンカーベルなど。

「イ申」岩田クイズ。卒業前企画。

「スカイ」入口の門番のミッションクリアー。精霊も固定はすべて見つけた。ちょっとだけはじめてほかの人を手伝った。けっこう女子プレイヤーが多いゲームか。翼集めのシステムもようやく理解してきたが、闇の破片浄化は何かエラーでうまくいかなかった。書庫の精霊たちに道具を渡すミッションの最後のやつも画面がバグってうまくいかない。ストリーム版だけ?

「3か月世界史」18世紀のヨーロッパの逆転。清は多民族共存の豊かな社会。欧州は紀元後2000年間は18世紀まではインドや中国に比べてGNPは低い地域だった。18世紀の産業革命で英国が綿織物をインドから輸入していたのを国産に転換。輸入から輸出に。清とはお茶と銀を交易。流出した銀を得るため、英国がインドからアヘンを清に密輸。アヘン戦争になり英国が勝利。日本も日清戦争で勝利。清が分割統合される。米国独立。フランス革命国民国家の意識。連帯と排他主義

「ビジネス婚」菅井友香がシャワー、キスベッド。

「過保護な」井頭キス。

「比留川マイ 舞姫」童貞筆おろし風着エロ。ビーチで砂ニップレスであえぎ。野外でソーセージフェラ、オナ風も。

「金魚妻」長谷川京子が全裸風絡み。篠原涼子がキス。

「おしゃれクリップ」ソニン41歳。スピードを見てアイドルに。ミュージカルで活躍。インドカレー好き。スープカレー、ラッサム。生歌も披露。

情熱大陸」からかい上手、今泉監督。妻も映画監督で脚本も。撮影現場で永野や白鳥の映像も。白鳥はアドリブで演技をするシーンも。

「有吉eee」ドラクエ10ボス戦。4人。8人パーティで死んでも仲間が生き返らしてくれる。

「めざまし」イマドキ小栗が出演。前回は地震でカットされてめざましじゃんけんの実の出演だった。今回のめざましじゃんけんもイマドキで紹介した服装の流れで前回と同じ衣装だった。出した手は違っていた。

徹子の部屋安めぐみ。そそられる熟女体に。2人目の女の子は長女が名付け親らしい。ほぼまるまる夫の話。

「乃木工事」夜食対決。川崎はほぼ調味料のみのおこげ。健康にはあまりかまわないタイプか。

「ほぉスクール」川瀬翆子が遊園地クイズ。背が伸びて大人っぽくなった。武藤も出演。

CDTVライブ」フルーツジッパー。椎名林檎&のっち。ミーアイの笠原は元アンジュルムらしい。

「白浜さち 甘美な吐息」なにわのホワイトダイアモンドって橋本の後輩?砂はりつけニップレス風。わきなめや手ぶらも。

「おはよーいどん」阿波踊り少女、りお。男踊りが好き。歯が生え代わり中。

おはスタちゃおガールみゆ、めいさ出演。ちゃおガールオーデ中間発表。

「いまどきドゥフドゥフ」甲斐、渡辺が最後回。あつしも。まいばすけっとってマックスバリュの系列?

「フォールガイ」メインバトルの新しい面はむつかしくてなかなか勝てなくて旧面ばかりやっていたが、アップデートされて新旧まぜたものに変わった。

「AKBグループカード&麻雀ゲームシリーズ」AKB以外のものはコインがなかなかたまらなくなった。ガチャできずにカード5枚そろわない。

PSO2ngs」クラウド版の序盤をプレー。サブシナリオの武器強化の限界突破のためのアイテムがもらったのかよくわからなくなった。武器を鍛えるのがめんどくさいのはngsでも変わらないようだ。倉庫が旧pso2と共通なのもややこしい。

「原神」パソコン版の序盤をプレー。ネットの評価ではゼルダっぽいシステムのゲームということだったが、ソードアートとかグラブルっぽい雰囲気のキャラ。バトルはFFやドラクエのオンライン的な地面にダメージゾーンができて死ぬパターンも。いろいろなゲームのおいしいとこどりのゲームか。ワールドはスマホと共通のようだ。

「テルミーワイ」久しぶりにプレーするとスペースを押して回想するシステムを忘れていて詰まった。シナリオの選択肢は割と少なめ。洋画のように会話の意味をくみ取って徐々に話の内容を理解していく内容。

「花咲楓香 ミルキーグラマー」巨乳美少女イメージ。久々の正統派爆乳アイドル。ハーフっぽいルックス。胸に水かけられて冷たがる。

「ゲームキングダム」なすが復帰。井本彩花ゲスト。原神にはまっているらしい。泣けるシナリオらしい。

「世界サブカルチャー史」ゴシック。古代ゲルマンのゴート族が起源。ローマ帝国に攻め込む野蛮な民族とされる。中世の教会の装飾過多な建築にも用いられる。18世紀にゴシックロマンス小説がヨーロッパの片田舎からヨーロッパをリードする存在になった英国で誕生。ウォルポールのオトランド城が元祖。ゴシック文化。世界恐慌の米国で1931年にゴシック小説を原作にした魔人ドラキュラ、ジキルとハイド、フランケンシュタインの映画が公開。

込山榛香 ターコイズの誘惑」王道アイドルイメージ。沖縄ロケ。ランジェリーや谷間見せ水着など。

「かねこあやのライブハウスツアー2024」ゼップダイバーシティ。生中継。バンド形式で激しいギタープレーなどセッション的なプレーも。

「べニュー101」ガールズ2アイスクリーム。アイリット。

「KPOPドッグ」武田玲奈がジーアイドルを紹介。ヌードとか整形、Fワードなど過激な歌詞も。ガールクラッシュ系か。自分たちで作詞作曲もしてセルフプロデュース。

「新世紀」Nスぺ。児童ポルノの闇。撮影罪が成立。SNSグループで1000人ほどの盗撮系のリーダーも逮捕。スマホが普及して特別な機材とかそろえなくても普通に盗撮が行えるようになったようだ。シャッター音のカシャってのは動画版ではないのか。

「僕らの時代」23歳トリオ。河合優実、見上愛、青木柚。河合と見上は大学の同級生。オリエンテーションの前に見上が河合をナンパして出会う。河合は演技、見上は演出コース。青木は子役出身。河合はダンスをやっていて自ら事務所に応募。見上はAO入試のために中3から演劇部。高3で周囲が受験モードになって1年だけワタナベスクールに通う。二人とも18歳デビュー。最近の若手女優は子役やキッズモデルが多いが、この2人は急に注目映画とかで出てきたと思ったらデビュー遅かったらしい。河合は長女で幼少期は妹たちをいじめていた。一人ミュージカルをする。バレエも。見上は15年バレエをしていた。多趣味で同時にいくつもやるタイプ。学生時代は二人とも女子にもてる。見上は演技の時には全シーン、目的と障害を書き出す。

「世にも奇妙な2024夏」原菜乃華恒松祐里高橋ひかる、池田朱那など出演。