辛口日記

かなり辛口ですのでご注意ください。

おでかけ&ゲーム&テレ添い

昼から近所の山にハイキング。晴れて心地よい気候。久しぶりに山道を歩くと迷いかけた。8番出口や新幹線0号みたいに細かい目印や看板を覚えておくのが大事。林道の途中から入ったので帰りの入口の目印を探すのが大変だった。上りより下りのほうが変に筋肉を使う。見晴らしのいい場所では海が光り輝いて美しかった。林道では狸の死骸にハエがたかっていた。

「AKBグループ歌唱力2日目」NMB、NGT、AKB。2日目は審査員のコメントなぜか辛辣になっていた。ネットでなんか言われた?メンバーのメイクはキャバ嬢っぽい。アイメイクを縁取るのが今のトレンドか。倉野尾、村山が総合で同率1位に。NMBは9人しか出ず一人も残らなかった。SKEは2人、他グループは4人ずつ残った。SKE加藤、AKB久保、HKT江口などが印象に残った。

「モニタリング」小豆島で永野芽郁が中学校サプライズ。学校に原宿が出張。ミニブタってのが流行しているらしい。クレープとかカラフル綿あめなども。マリトッツォは1年ぐらい前に流行してコンビニでも売っていたらしい。

「シークレット同盟」松井愛莉がキス。

「過保護な」井頭愛海と高野がキス、ベッド風。

「ビジネス婚」菅井友香がキス、ベッド風。

「ネ申」19期プロフィール。18期と対決も。

「恋は湯けむり」高鶴桃羽が温泉入浴。ラブコメ風シナリオ。

「ラヴィット」永野芽郁がにおい当てや言い方当てゲーム。

「ハマダ歌謡祭」平祐奈出演。

「ジェラシックワールド 新たなる支配者」恐竜再生映画。シリーズ第3作。街で恐竜が暴れる。巨大イナゴも。前の作品よりなんかCGがチープになった気がする。

「9ボーダー」3姉妹温泉入浴。

「水カン 武道館特番」2024年3月16日の武道館公演のドキュメントとライブ映像。ウタハの個人インタビューも。ダンサースタッフ総勢数十名のチームでワイヤーで空中につられて歌唱したり、紐でつられたドローンのような光の演出も。桃太郎などコムアイ時代の曲も。フォトエッセイも発売。中高生時代は生きづらかったらしい。きゃりーよりマニアックというかファッションも歌も玄人向けっぽいが子供のファンも来ていた。

「有吉クイズ」三上悠亜がAVクイズの解説ゲスト。

「世界サブカルチャー史4」ポップス編。80年代。MTV。ベストヒットUSA。英国バンドエイド1984年。アメリカUSAフォーアフリカ1985年、2000万枚の売り上げ。90年代。コムロサウンド。カラオケ。ウォークマン。MD。外資系レコードショップ。渋谷系アメリカ、ライオットガール、ガールズパワー。ビキニキル。英国スパイスガールズ。オーデ出身。2000年代。ディクシーチックスが反戦コメントで不買運動。2010年代。Kpop。ブラックピンク。2020年代。イマセ。個人発信。ストリーミング。

「土曜なにする」本田望結、笹野と静岡2人旅。

ファッション通信」パリコレ。サンローラン乳首透け服。

「音楽の巨人たち」デュークエリントン。1964年TBSスタジオ。デュークはピアノと指揮。ビッグバンドジャズ。珍しい打楽器も。

ポールウェラーMV集」ジャム、スタイルカウンシル、ソロ時代の曲。

「アウト」ヤンキー漫画の実写版映画。与田がヒロイン役。男にビンタしたり殴られたりさらわれたりする。泣き芸も。

「女子高生に殺されたい」漫画原作の学園もの変態教師映画。大島優子がカウンセラー役でブラ見せベッドシーン。女子高生役や幼少役は男の首を絞めるくらいでセクシーシーンはほぼない。南沙良が多重人格役。河合優実、莉子、茅島みずきなど。細谷優衣がヒロイン幼少役。

「お宅でDX」天体望遠鏡土星の環や木星がいつでも自宅で見れる。スマホ連動なら自動的に位置も合わせてくれるらしい。