辛口日記

かなり辛口ですのでご注意ください。

お出かけ&ゲーム&テレビ

昼から海辺でタコ飯とヤキイモ食う。FF14本読む。さわやかな晴れ、スーパーで買い物。シャインマスカット高くて手が出ない。小さい房でも2000円以上する。別日には海辺でてんぷら定食。FF14本の続き読む。5年記念のスタッフインタビュー。TシャツでOKないい天気。まだ暑さは感じない。

「行くぜつばき」新メンバー企画。

バタフライエフェクト」奇妙な果実。ビリーホリディ。1939年。白人に面白半分にリンチされ木につるされた黒人遺体の歌。1920年代ジャズエイジ。ベッシースミス、ルイアームストロング。ビリーの父はジャズマン。母はハーレムの売春宿で働く。ビリーも客を取らされる。ナイトクラブで歌い、ジョンハモンドにスカウトされる。1930年代、映画にも出演、白人バンドのボーカリストに。バンドをしていた父が黒人差別で医療行為を受けられず亡くなる。ユダヤ系詩人のエイベルミーロポルが奇妙な果実を作る。ビリーが歌い黒人たちの叫びをはじめて歌に。ユダヤ系米国人がレコードに。タイム誌にも取り上げられる。ラジオでは放送禁止に。ビリーは恋人たちによって麻薬中毒に。逮捕される。9か月収監されて仮出所。麻薬中毒のジャズマンの音楽はひどいものだと当局ににらまれるもコンサートには客が押し寄せる。麻薬の影響で体重が90キロから半分に減る。中毒症状にくるしみながらもステージに立ち続ける。44歳で亡くなる。ハモンドはビリーの死後、ボブディランをスカウト。ボブは白人に黒人少年エメットティルが殺された事件を歌に。サムクックも触発され、黒人の立場から変化はいつか起こるという曲を発表するもトラブルで射殺される。公民権運動でうたわれる曲に。オバマも選挙のテーマ曲に。

「鈴原りこ 天使なんかじゃない.」ニップレス股間バンドエイド。全裸風泡隠し、タオル隠し、電動歯ブラシマッサージ、パンツぬらしも。

クックルン」石塚七菜子がシイタケロケ。

「ラヴィット」蒔田彩珠、田村保乃。

「乃木結夢 小悪魔ユナ」ギャルソフト着エロ。股間こすりつけ、胸モミなど。一昔前ならかなり過激な内容だったが、最近のイメージだとごく普通のレベル。

「渋谷くん」玉井が男に抱きしめられる。

「こばたま 無防備な快楽」ニューハーフっぽいルックスの着エロデビュー作。股間にバンドエイド、ニップレスの上から乳首攻め、バイブ股間当てなど。

「燕はもどってこない」産む性の女がテーマのドラマか。中高年向けのキャスト。

「フリースタジオ」さや姉ゲスト。オーロラがみたいらしい。最近、太陽フレア日本でもオーロラが見れたっぽいとニュースになっていたが。

「ワンピース」とびろっぽうがニカの伝説。ヤマトはイヌイヌの実って犬夜叉がモデル?

「洋楽天国プラス」サンテレビでも放送。ヒットチャートとは別の洋楽ファン向けの音楽番組か。ハインズ、リバティーンズ、ミーカなど。

「音イタチ」池田がDJのダンスにノリノリ。

「おかべろ」志田未来ゲスト。30歳。6歳から子役。25歳で結婚。海荷とは高校のクラスメイト。ゲームソフト家に1本。クリアーしたらメルカリで売って次を買う。

「スカイ」2回目のエンディング。その後、写真ミッションなど新しいエリアや精霊とのミッションに挑戦。動く足場のジャンプなどマリオ的なテクニックのいる試練も。

「好きなオトコ」堀田キスベッド。

「ヤマト2205」ガミラス星に謎の槍。エヴァっぽい敵。

「特捜9」娘役、中村たんぽぽ。

「ブルーモメント」落井実結子。

「リベンジ」白山パジャマ。

「買われた男」たなかさと、背中見せベッド。

「3か月世界史」モンゴル帝国フビライハン。陸と海で交易。アジアからアフリカ、ヨーロッパ。紙幣の導入。会社組織、オルトク。証券、塩引、茶引。マルコポーロは息は陸路、帰りは海路。モンゴル帝国の保護。日本は蒙古襲来。

オッペンハイマー」私は死神になった。2023年米国のドキュメンタリー。日本の被爆者の映像やインタビューや伝記的な映画を撮ったノーランのインタビューも。ブラックホールの存在を予言するもノーベル賞はもらえないまま死亡。戦後は水爆開発に反対して失脚。

徹子の部屋川栄李奈29歳、4歳と0歳の2児の母。夫が育児。セリフはすぐ覚える。英語のセリフがある役もやったが、今は忘れて身につかず。おかしが主食。和食好きだが子供が洋食好き。掃除好き。お風呂好き。4歳の子供は仕事に協力的。

「ラヴィット」矢吹出演。

「vRおじさん」井上音生がVR役。

「イ申」人間ドッグ。工藤が採血怖がる。胃カメラで口にプラスティック器具。視力と酸化ストレスがC判定。尾崎は胃酸逆流、視力、痩せ気味でC判定。福田は膀胱炎でD。痩せ気味でC判定。

「義父と」有村のぞみ。人妻ものオムニバス3本立て。じっくりと時間をかけて義父に寝込みを夜這いされる。乳首ピンコ立ち。

「破壊」部落差別文学映画。えたというのは山の民とか鬼とか同じような非農耕民の子孫か。欧米の黒人差別とか日本の朝鮮人差別とは別の同じ民族内の差別?差別される側がリベラル陣営にあまり親和性がよくない?タブー視されていてなんとなく触れてはいけない内容みたいなイメージがある。

「ゲームキングダム」新幹線0号。8番出口タイプの違和感探しゲーム。天羽がプレー。ドリラー新作も。

「FFクリスタルトラベラー」ドラクエソードみたいに武器で敵を倒していくのではなく、ものを引っ張ったり投げたりして操る系の体感風ゲーム。ゼルダ的なディフォルメキャラでアンチャーテッドとかよりも低年齢向けのアドベンチャー。ウィーの年齢層に合わせたか。基本は自由行動だがミニゲーム的なイベントもちょいちょい挟まれる。

「AKBどぼん」久しぶりにプレーするとNMBもSTUもだが本人が全然登場しなくなった。

「脱力タイムズ」蒔田が小峠風のきれ突っ込みに挑戦。